木住野 雅之(きしの まさゆき)


1984年  8月生まれ

血液型/O型   星座/しし座

趣味/自転車、ドライブ、ネットショッピング、写真、店に自分の趣味のモノを増やす

出身地/東京の西側西多摩郡日の出町

特技/ショートスタイルカット、フェイシャルマッサージ、図画工作、剣道三段

動物占/クリエイティブな狼 ⇒自己紹介

===================

はじめまして!店主の木住野 雅之と申します。

所ジョージに憧れる30代少年です。

ここでは自己紹介させていただきます。

 


 ~理容師を志すきっかけ・原点~


高校時代は自分で自分の髪を切るのが好きで校則が厳しくなかった事もあり、色んなヘアスタイルに挑戦しました

感覚のセルフカットだったので、今思い返すとだいぶヒドイ仕上がりだったなと思いますね

お店に切りに行ったときに美容師さんが毎回大変そうだったのを思い出します。

それから段々と他の友人の髪を切ったりセットすることを頼まれるようになり

「これを仕事にできたら面白いかもしれない。」と思うようになりこの業界に興味を持ちました

しかし最初は美容師になろうと思っていました。なぜかって?それは・・・

床屋はダサイから!(あくまで当時の私のイメージですよ。)

今でも世間一般でみると美容室はオシャレな所、理容室はオジサンが行くところ。というイメージはあるかと思いますが

当時の私も理容室に対してそんなイメージでしたので美容師という選択肢しか考えていなかったのですが

高校3年の夏休みに専門学校の見学に行った時、専門学校の先生に言われた言葉が転機でしたね

「理容師の方がメンズに提供できる技術の幅が広いよ。」

結構衝撃を受けましたねあの時は。

その時教えてもらった事が

理容師はカミソリを使えること、短髪をmm単位で切る事、アイロン系の技術等

美容室では出来ない事、やっていない事が沢山あることを知りました。

自分の頭や友達の髪を切ったりしていて、メンズヘアに興味をもった事がこの業界に入ろうと思った理由だったので

「それなら理容師の方が良いのかな?でも、イメージがなぁ~・・・」と悩んでいたら

「そうしたら、自分でカッコいいと思える理容師になって、カッコいい床屋を作れば良いんじゃない?」

「はい!!理容師になります!!!! 」

そんな経緯で理容師への道を選んだわけです。


 ~体育会系サロンに入社~


学校を卒業し初めに入社したお店はコンテストに力を入れている体育会系サロンで、朝晩と休みの日もみっちりと練習、講習があるお店でした

学校で技術的な勉強はしていても、営業の事は右も左も分からない状態、生活環境の変化に初めの2ヶ月はひーひー言ってましたが

学生時代から負けん気は強かったので、なにくそ根性でしがみついていましたね

お客様に入れる技術がテスト制になっていたので同期との競い合いも良い刺激になりました。

店で一番最初に覚える技術にシャンプー、マッサージ、顔剃りがあるのですが

入りたてで技術的にまだ足りていなかった時に

「頭や顔だけじゃなくて、気持ちまでスッキリしたよ!ありがとう!」

という言葉をお客様からかけて頂き、いつもでもこんな言葉を頂けるように頑張ろう!と強く思いました。

この事があり、今でもこの3つの技術は自分の中で特に大切にしているものになっています。


 ~大型サロン入社~


その後多摩地区が拠点の理美容チェーン店に移り約8年勤務し

社内外のイベントや他店舗スタッフとの交流、ヘルプ、後輩の指導など色々な事を経験でき

私生活では結婚し子供を授かることができたこの8年間は私にとってさまざまな出来事がありました。

 


 ~スタイリストになりたての頃の思い出~


今でも覚えている、スタイリストになりたての頃、ヘアスタイルの仕上がりや言動で

お客様からものすごい剣幕で怒られたことがあり、私は立ちすくしてしまいた

その時に店長が私に代わってお客様に誠心誠意対応してくれた姿をみて

いつかは自分もこの人のようになりたいと願い、店長のもと技術や接客、心構えの勉強をしました。


 ~独立オープン~


専門学校時代から30才になったらお店を開きたいと考えていて、お店を開くときには

「お客様と趣味や共通点を通じて情報交換を楽しめる場所」

「女性だけでなく、男性に癒し、オシャレを提供できる場所」

「ワクワクする秘密基地(Secret base)のような場所」

そんなお店を作りたいという気持ちがありました。

それは、昔の自分が思っていたようにカッコいい床屋が少ない事、男性向けの美容室が少ない事

この2つがあり、もっと男の人にも居心地がいいお店って出来ないかなという思いを持っていたからです。

そして、アシスタント時代にはシャンプーや薬剤等で手荒れもひどかったので肌にも髪にも本当に良いものを使うお店にしたい!

スパやフェイシャルケアにも力を入れてヘアスタイルだけじゃないパーソナルケアを目標にしたお店を作りたい!

という思いもありました。

そして、仕事をして思っている事が理容師でも美容師でもパーマ屋でも床屋でもどっちでもいいんじゃない??

お客様に喜ばれるものを提案できるヘアサロンであれば。お客様からしてもそうではないかなと考えています。

なので HAIR BASE OaK はそんなヘアサロンを目指して成長していきたいと思っています。

ただ、メンズヘアに関しては昔から好きなので(特にベリーショートスタイル)メンズタイムを設けながら営業しております。笑

最後まで読んでいただきありがとうございます。ご来店心よりお待ちしております。